介護保険
介護保険は、介護が必要な人や家族の負担を社会全体で支え、介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心して自立した生活を送るために作られた制度です。
関連情報はこちら
-
介護保険制度とは
高齢化の進展に伴い、介護を必要とする人の増加や介護期間の長期化、また、核家族化の進行や介護する家族の高齢化などの背景から、社会全体で介護を支えるために平成12年4月に「介護保険制度」が生まれました。 介護保険は、給付と負担の関係が明確な社会保険方式を基本とし、利用者の選択により保健・医療・福祉にわたる介護サ-ビスが総合的に利用できる制度です。
-
介護保険料について
介護保険制度は、老後生活の不安要因となっている介護を社会全体で支えあっていくことを目的として始まった制度で、鳴沢村が保険者となって運営しています。 40歳以上の方が被保険者となって保険料を納め、介護や介護予防が必要と認定されたときには、介護サービスの費用(1~3割)を支払ってサービスを利用する仕組みとなっています。
-
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
介護保険制度の改正により、鳴沢村では平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業を開始します。
-
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)(事業者向け)
介護保険制度の改正により、鳴沢村では平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を開始します。
-
介護保険関係様式ダウンロードについて
以下の様式をダウンロードできます。
-
福祉サービス、医療・介護資源リスト・マップ、認知症ケアパスについて
鳴沢村の高齢者向けの施策や、医療・介護・福祉のサービスを紹介します。
-
新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免申請について
新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の生計を主として維持している方(介護保険の第1号被保険者(65歳以上))が以下のようなケースに該当する場合は、申請により保険料の減免が受けられる場合があります。なお、40歳から64歳までの方については、加入されている医療保険者にお問い合わせください。
-
富士・東部地域の医療と介護の連携について
入院・退院される本人・家族が安心して在宅生活が送れるように、医療と介護を一体的に提供するため、富士・東部地域では、「医療と介護の入退院ルール」を作成しました。
-
居宅介護支援事業所・地域密着型サービス事業所に関する各種様式
居宅介護支援事業所及び地域密着型介護サービス事業所に関する各種様式をダウンロードすることができます。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3081
お問い合わせフォーム