鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金
鳴沢村では、消防車両を運転することができる消防団員の確保と迅速な消防活動の体制を整備することを目的として、消防団員が3.5トン以上の消防車両を運転するために必要な免許の取得費用の全額を補助します。
補助対象者
- 鳴沢村が所有する消防ポンプ車及び小型ポンプ積載車を運転することを目的として、準中型免許を取得する者
- 所属する鳴沢村消防団分団長の推薦が得られる者
- 当該補助金の交付を受けた日から起算して、3年以上団員として活動を行うことを誓約する者
- 村税を滞納していない者
補助対象経費
指定自動車教習所にて、準中型自動車免許を取得するための入所料、学科料、技能料及び検定料とする。
補助金の額
補助対象経費の全額。ただし、100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
申請手続き
指定教習所において講習を受講する前までに、総務課窓口で必要書類をご確認ください。指定様式は以下のリンクから取得も可能です。
1.鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金交付申請書
~添付書類~
- 鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金推薦書(所属の分団長が推薦)
- 教習所が発行した見積書
- 自動車運転免許証の写し
- 誓約書及び承諾書(その他村長が必要と認める書類)
(入所前に提出してください。)
2.鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金交付請求書
1.が承認されると鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金交付決定通知書を送付します。
3.鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金実績報告書
(免許取得後に提出してください。)
~添付書類~
- 教習所が発行した領収書
- 免許取得日以降に発行された自動車運転免許証の写し
- その他村長が必要と認める書類
所定様式(電子ファイル)
鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金交付申請書及び誓約書及び承諾書 (RTFファイル: 86.8KB)
鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金推薦書 (RTFファイル: 65.1KB)
鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金交付請求書 (RTFファイル: 86.7KB)
鳴沢村消防団員自動車運転免許取得事業補助金実績報告書 (RTFファイル: 79.3KB)
要綱について
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2311
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月12日