鳴沢村名義の後援名義使用承認申請について
各種団体等が主催者となって公共性の高い事業を実施する際に、鳴沢村後援名義の使用に際し、あらかじめ承認を受けるための申請です。
後援
各種団体等が主催する事業で、村として経費負担はしませんが、事業の主旨に賛同し、その開催を間接的に支援する場合に許可します。
鳴沢村後援名義の取扱いに関する要綱 (PDFファイル: 146.8KB)
電子申請(やまなしくらしねっと)
後援名義使用承認申請書
様式第1号(第6条関係) 後援名義使用承認申請書 (Wordファイル: 16.2KB)
後援事業完了報告書
様式第3号(第8条関係) 後援事業完了報告書 (Wordファイル: 15.6KB)
紙媒体での提出の場合
使用の申請は、当該事業の行われる30日前まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)に提出してください。
申請書を提出する際は、返信用封筒と返信用切手(110円)を同封のうえ、提出をお願いします。
提出先
郵送先
【申請書等提出先】
〒401-0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575番地
総務課 後援名義担当 宛て
電子メールでの提出の場合は、soumu■vill.narusawa.lg.jp 宛て
※スパムメール対策のため、■は@アットマーク記号に置き換えてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2311
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月20日