Tさん(30代・男性・富士河口湖町より移住)

T さん(30代・男性)
平成27年に富士河口湖町から鳴沢村へ移住。
妻、小学生の息子2人と自然を満喫しながら
暮らしている。
鳴沢村に移住したきっかけは何ですか?
以前は、お隣の富士河口湖町のアパート暮らしでした。
自然が多かったこと、また土地が安かったので移住を決めました。
趣味など、どのような暮らしをしていますか?
家が薪ストーブなので、薪を割ったり、子どもたちと自転車やスノーボード、
趣味の渓流釣りに行くなど自然を満喫して暮らしています。


鳴沢村に住んでみて、どうですか?
365日毎日富士山を目の前に感じながら生活できます。
人と人との関わりが深く仲が良いのが良いとこですが、もう少し移住者も入り込みやすくなると
嬉しいなと思います。

子育てに関しては、いかがですか?
子育て支援が充実しています!
育成会などの活動も充実しています。
放課後児童クラブを無料で運営してくれているのは本当に助かっていますが、
家族等の協力者が近くにいない移住者が多く、共働き夫婦のことも考えると
終了時間を少し考慮してもらえるようになると、とっても助かります。


移住を検討している方へのメッセージ・アドバイスをお願いします
自然が多く、住みやすいです。
子育て支援も充実しているので、子育てしやすいですよ
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2312
お問い合わせフォーム
更新日:2023年01月27日