鳴沢村のデータ
位置と地勢・地目別面積他
位置と地勢
鳴沢村は、富士山頂から大沢沿いに静岡県富士宮市と接する県境の村です。東は富士吉田市、南都留郡の富士河口湖町、北と西は富士河口湖町にそれぞれ接しています。標高900メートルから1,200メートルの高冷地に集落地区と、富士山側に別荘を中心とした地区を形成しています。
年平均気温は10.8℃、年間降水量は1,217.5ミリメートルで、主として夏期に集中する多雨冷涼型ですが、冬期の降雪量は比較的少ない土地柄です。
初霜は10月初旬、遅霜は5月中旬。桜の開花は4月下旬で、甲府盆地より約20日程遅く咲きます。8月中旬を過ぎるとススキの穂が見られ、虫の音が聞こえだす、秋の訪れの早い村です。

- 位置 東端 東経 138度45分19秒
- 西端 東経 138度38分54秒
- 南端 北緯 35度21分16秒
- 北端 北緯 35度29分31秒
- 面積 89.58平方キロメートル
- 東西 8キロメートル
- 南北 14.5キロメートル
- 海抜 980メートル
地目別面積

地目 | 面積 | 割合 |
---|---|---|
畑 | 1.68平方キロメートル | 1.9 % |
宅地 | 4.40平方キロメートル | 4.9 % |
山林 | 77.48平方キロメートル | 86.5 % |
原野 | 0.93平方キロメートル | 1.0 % |
ゴルフ場 | 2.55平方キロメートル | 2.9% |
雑種地 その他 |
2.54平方キロメートル | 2.8 % |
合計 | 89.58平方キロメートル | 100.0 % |
村の花 ・ しゃくなげ
村の木 ・ いちい
村の鳥 ・ きじ
村の獣 ・ かもしか
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2312
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月23日