鳴沢村第5次長期総合計画後期基本計画
総合計画は、中・長期的な視点でまちづくりの方向を示す村政運営の最も基本となる計画です。第5次長期総合計画は基本構想及び前期・後期の基本計画から構成され、基本構想は10年間、基本計画は前期・後期それぞれ5年間の計画期間になっています。
基本構想と前期基本計画は平成29年に策定され、令和3年度末で5年が経ちました。この間、少子高齢化は深刻化し、新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るい、また情報化が進展するなど、社会情勢は大きく変化しました。
これらを踏まえ、今後5年間に取り組むべき内容を再考した後期基本計画(令和4年度~令和8年度)を策定しました。
村のホームページへの掲載のみとなります。
必要な方は、下のPDFファイルをダウンロードしてください。(一部、役場企画課窓口に備えておきますので、ご自由にご覧ください。)
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2312
お問い合わせフォーム
更新日:2022年06月30日