チャイルドシート購入補助金について
鳴沢村では、幼児の安全推進、保護者の経済的負担の軽減を図り、次代を担う幼児の健やかな成長を支援することを目的として、道路交通法が規定する安全基準に適合したチャイルドシートの購入に係る費用の一部を補助しています。
交付対象者
補助の交付を受けることができるのは、次に掲げるすべての要件を備えている方になります。
- 村内に住所を有している者
- 村税等の滞納がない者
- 自らが養育する6歳未満の子どものために安全基準に適合した新品のチャイルドシートを購入した者
(注意)補助金の支給を受けることができるチャイルドシートの台数は、6歳未満の子ども1人につき1台とし、申請は1回までとします。
(注意)出生前にチャイルドシートを購入する場合は、出産日から起算して3ヶ月前以降に購入したものに限り、補助の対象となります。
補助の金額
補助金の額は、チャイルドシートの購入価格(消費税及び地方消費税を含む。)に1/2を乗じた額とし、10,000円を限度とします。
(注意)100円未満の端数が生じたときはその端数を切り捨てた額になります。
申請方法
補助金を申請する方は、チャイルドシート購入費補助金交付申請書(様式1号)に、次に掲げる書類を添えて、鳴沢村役場住民課窓口へ提出してください。
- チャイルドシートの領収書(申請者の氏名、購入費、購入品目、購入先が確認できるもの)
- 品質保証書の写し
- 振込先口座がわかるものの写し
申請期間
補助金の申請期間は、次の通りとなります。申請期間を過ぎたものは受け付けることができませんので、ご注意ください。
- チャイルドシートを購入した日から3か月以内(出生前に購入した場合は、出生日より3か月以内)
PDFファイルはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3082
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月17日