令和6年第4回鳴沢村議会定例会審議結果
令和6年第4回定例会を、12月12日から19日までの8日間の会期で開催しました。
第4回定例会で議決された案件は次のとおりです。
(補正予算等の金額の表記は、全て万円未満四捨五入となっております。)
承認第8号 令和6年度鳴沢村一般会計補正予算(第5号)を定める専決処分につき承認を求める件
令和6年度一般会計予算に、歳入歳出それぞれ905万円を追加し、総額を24億1,690万円としたものです。
歳入は次のとおりです。
- 選挙費委託金 465万円
- 繰越金 440万円
歳出は次のとおりです。
- 衆議院議員選挙執行経費 465万円
- 体育施設管理運営事業 360万円
- 公民館運営管理事業 80万円
議案第53号 鳴沢村職員給与条例の一部を改正する条例を定める件
令和6年8月8日付けの人事院勧告及び一般職の国家公務員の給与改定、山梨県職員の給与改定等を考量し、本村職員の給料、期末手当及び勤勉手当等の改定を行う必要があるため、所用の改正を行いました。
議案第54号 鳴沢村会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を定める件
令和6年8月8日付けの人事院勧告及び一般職の国家公務員の給与改定、山梨県職員の給与改定等を考量し、会計年度任用職員の給料、期末手当及び勤勉手当等の改定を行う必要があるため、所用の改正を行いました。
議案第55号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を定める件
刑法等の一部を改正する法律(令和4年法律第67号)及び刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律(令和4年法律第68号)の施行に伴い、所要の改正を行いました。
議案第56号 鳴沢村スポーツ施設の設置及び管理に関する条例を定める件
現在スポーツ施設毎に設置及び管理条例を制定して施設管理等を行っているが、現条例は制定された年代の違いから規定文が統一されていないこと、条例で定めるべき事項が規定されておらず、内規や慣例で運用しているため適正化を図ること及び近年の物価高騰を踏まえ、使用料を見直して適正な料金を設定する必要があるため新たに制定しました。
議案第57号 山梨県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更に伴う山梨県市町村総合事務組合規約の変更の件
山梨県市町村総合事務組合が共同処理する住民の交通災害共済事業については、人口減少や民間の保険制度の拡充などの要因により加入率が減少していることから、令和7年度を加入募集の最終年度とし、令和9年度をもって事業を廃止することとなったが、これに伴う山梨県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び山梨県市町村総合事務組合規約の変更については、地方自治法(昭和22年法律第67号)第286条第1項の規定により、関係地方公共団体との協議が必要であり、この協議には、同法第290条の規定により議会の議決が必要であるため。
議案第58号 山梨県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更に伴う財産処分の件
山梨県市町村総合事務組合が共同処理する住民の交通災害共済事業を廃止することに伴う財産処分については、地方自治法(昭和22年法律第67号)第289条の規定により関係地方公共団体の協議が必要であり、この協議には、同法第290条の規定により議会の議決が必要であるため。
議案第59号 令和6年度鳴沢村一般会計補正予算(第6号)
令和6年度一般会計予算に、歳入歳出それぞれ8,344万円を追加し、総額を25億34万円としたものです。
おもな歳入は次のとおりです。
- 国庫支出金 608万円
- 県支出金 304万円
- 寄附金 2,000万円
- 繰越金 5,432万円
おもな歳出は次のとおりです。
- 自立支援給付助成事業 1,729万円
- ふるさと納税推進事業 972万円
- 庁舎等管理費 817万円
議案第60号 令和6年度鳴沢村国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
令和6年度国民健康保険特別会計予算に、歳入歳出それぞれ22万円を追加し、総額を4億5,331万円としたものです。
歳入は次のとおりです。
- 一般会計繰入金 22万円
歳出は次のとおりです。
- 常勤職員人件費 22万円
議案第61号 令和6年度鳴沢村介護保険特別会計補正予算(第2号)
令和6年度介護保険特別会計予算に、歳入歳出それぞれ1,633万円を追加し、総額を3億3,632万円としたものです。
おもな歳入は次のとおりです。
- 保険料 364万円
- 国庫支出金 238万円
- 支払基金交付金 378万円
おもな歳出は次のとおりです。
- 施設介護サービス給付費 1,400万円
- 国庫支出金等償還金 205万円
議案第62号 令和6年度鳴沢村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
令和6年度後期高齢者医療特別会計予算に、歳入歳出それぞれ32万円を追加し、総額を7,230万円としたものです。
歳入は次のとおりです。
- 一般会計繰入金 32万円
歳出は次のとおりです。
- 常勤職員人件費 32万円
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2311
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月20日