道の駅なるさわ物産館
物産館には、みずみずしい新鮮な高原野菜やお土産はもちろん、地元産ブルーベリーを使った ブルーベリーパイや羊かん、手作りジャム、特産品の鳴沢菜漬け、鹿肉ソーセージ、キャベツワインといった変わり種ワインなど、鳴沢村ならではの品物が盛りだくさん!おばちゃんたちの手作りまんじゅうは甘さ控えめ、おやきも熱々で種類も豊富。オススメです!

住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63 |
---|---|
電話番号 | 0555-85-3366 |
ファックス | 0555-85-2413 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9時〜17時(平日) 9時〜15時(5月23、24日、30日、31日) (注意)季節により時間変動有ります。詳細はお問合せください。 |
ウェブサイト | 物産館(道の駅なるさわのサイト) |
メール |
鳴沢村の特産品
富士山麓という高地ならではの寒暖差が造りだした『高原野菜』は甘くておいしいです。朝どりの新鮮野菜おすすめです。
シカ肉のソーセージの『ふじさん紅葉ソーセージ』
富士山の自然を守るためにうまれた商品です。
『富士山の鳴沢まんじゅう』
鳴沢菜、紫いも、カボチャ、とうもろこし等9種類の味が楽しめます。
『青南蛮味噌』です。
料理の調味料としても役立つ万能味噌です。
『キャベツワイン』
豊潤な自然の産物から作り上げた鳴沢村ならではのワインです。
『なるさわ菜のまぜご飯の素』
鳴沢村の特産品である鳴沢菜を使ったまぜご飯の素です。ご飯と良く合います。
『ブルーベリージャム』
鳴沢村ブルーべリー生産組合婦人部の手作りジャムです。濃厚でおいしいです。大きいサイズもあります!!
『ブルーべリー羊かん』
鳴沢村ブルーべリー生産組合婦人部で作った甘すぎずとってもおいしい羊かんです。
夏にオススメです!!
なるさわ野の花会の手作りジャムです!!
ルバーブ、ブルーべリー、ほおずき等種類も豊富です。
とても珍しいのでぜひご賞味ください。
鳴沢村ならではのジャムもあります。

鳴沢村産ブルーベリー100%使用の新作ブルーベリーパイ『あまずっパイ』です!!
鳴沢村でしか買えないおすすめのパイです。
トースターで焼いて食べるとさらに美味しいです。ぜひご賞味ください。

鳴沢村の特産スイートコーン「恵味ゴールド」。
黄色い粒で、糖度が非常に高く旨味もたっぷりの恵味です。
この恵味ゴールドの味をいつでも堪能できるアイスです。黄色い粒入りのアイスはよりモロコシの味を引き立たせるためにクリーム控えめのあっさり味のジェラートにしました。
地図情報はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2312
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月01日