鳴沢村庁舎建設基本構想・基本計画
鳴沢村新庁舎については、現庁舎において施設や設備の老朽化の進行、高度情報化やバリアフリー化への対応不足や村民の利便性の低下など様々な課題を抱えていることから、平成30年3月に鳴沢村新庁舎建設基本構想・基本計画が策定されました。
この策定から6年以上が経過し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う新しい生活様式の実践、自治体DXの推進など、本基本構想・基本計画策定後に生じた様々な社会状況の変化を踏まえ、新たな庁舎の建設の在り方について検討する必要性があり、これらの状況を踏まえ、新庁舎の建設の方向性を検討および整理し改訂を行いました。
今後は、改訂後の基本構想・基本計画に基づき、基本設計、実施設計へと進めていきます。設計段階では、さらに詳細にこれまでの諸課題を検討しつつ、状況に応じ柔軟にこれらに対応していき、より魅力ある新庁舎の建設が図られるよう事業を進めていきます。
村長へ検討結果報告書を提出する正副委員長。(令和06年09月20日)
PDFファイルはこちら
パブリックコメントに対する回答について (PDFファイル: 216.2KB)
鳴沢村庁舎整備検討委員会報告書. (PDFファイル: 259.8KB)
鳴沢村庁舎建設基本構想・基本計画(平成30年03月策定) (PDFファイル: 3.0MB)
鳴沢村庁舎建設基本構想・基本計画(令和06年10月改訂) (PDFファイル: 2.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-2311
お問い合わせフォーム
更新日:2024年10月01日