税関係証明などの郵送による請求方法について

更新日:2023年09月28日

必要事項・送付先のご案内

必要事項

  1. 必要事項を記入し、申請者の捺印した「証明申請書」(連絡先を必ず記入してください) 
  2. 申請者の現住所、氏名、生年月日が確認できる身分証明書(免許証・個人番号カード表面等)の写し
    • (注意) 免許証等住所の変更がある場合は、表・裏のコピーをとってください。
    • (注意) 住所変更の手続きが済んでいない場合は、保険証等の写しも同封してください。
    • (注意) 身分証明書に保険証を利用する場合は、2点確認をさせていただきますので、公的支払いの証明書等の写しも添付してください。
    • (注意) 申請者が本人でない場合、委任状が必要です。委任者、受任者の住所・氏名はそれぞれ直筆で記入してください。
    • (注意) 委任状に記載されている受任者が法人または法人の職員等の場合は、社員証等その法人の職員であることがわかる書類と個人の身分証明書を添付してください。
    • (注意) 本人死亡のため相続人の方が証明書を申請する場合は、死亡者と相続人の関係がわかる書類(戸籍謄本、除籍謄本等)を添付してください。
    • (注意) 申請者が法人の場合は、代表者印の押印された申請書または委任状を用意してください。
    • (注意) 申請者が税理士、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、弁理士、海事代理士または行政書士(以下「税理士等」という。)である場合には、税理士等の資格者証及び個人の身分証明書(免許所等)の写しを同封してください。
  3. 郵便局定額小為替 (証明書1通につき300円)
    • (注意) 定額小為替はおつりの出ないよう、手数料相当分の定額小為替を用意してください。
    • (注意) 手数料に不足のないよう多めに定額小為替を送付される例がありますが、おつりが発生した場合、切手でお返しさせていただくことがありますのでご了承ください。
    • (注意) 定額小為替の氏名欄は空欄のまま郵送してください。
  4. 返信用の封筒
    • (注意) 84円切手を貼付し、郵便番号及び返送先住所・氏名を記入したものをご用意ください。
    • (注意) 84円切手で郵送料が不足する場合は、不足分を着払いとさせていただきます。
    • (注意) 原則、「送付先」は申請者(または受任者)の現住所(住民登録地)になります。

 その他ありましたら、事前に税務課までご連絡ください。

 郵送による申請の場合、役場に到着次第処理し、返送しています。
 速達、書留郵便など必要な場合は、その分の切手を返信用封筒に貼ってください。

様式のダウンロードはこちら

評価証明書・公課証明書・納税証明書・所得証明書等の申請書です。

税関係の申請に使用する委任状です。

送付先

〒401-0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575 鳴沢村役場 税務課

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3080
お問い合わせフォーム