子宮頸がん検診について
子宮頸がん検診は指定医療機関にて随時受診が出来ます。2年に1回は、子宮頸がん検診を受けましょう。
(注意)厚労省の指針により令和3年度より2年に1回の受診となります。
対象者 |
20歳以上の全住民 (1年度で1人1回受診)
|
---|---|
受診方法 |
問診票は医療機関にあります。
予約のうえ、窓口で申し出て下さい。
|
自己負担金 |
1,000円(鳴沢村から届いた受診券を使用した場合) |
※受診券がない方は、全額自費で検診を受けることができます。
医療機関名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
渡辺医院 | 富士河口湖町 | 0555-72-2835 |
フジ河口湖クリニック | 富士河口湖町 | 0555-72-3298 |
加賀谷医院 | 富士吉田市 | 0555-28-7677 |
羽田レディースクリニック | 富士吉田市 | 0555-30-0311 |
鈴木医院 | 富士吉田市 | 0555-23-7075 |
- (注意)人間ドックの中にも、婦人科検診があります。
- (注意)管外で受診を希望される方は、事前に役場 福祉保健課までご連絡ください。山梨県産婦人科医会加入医療機関であれば受診可能です。
- (注意)子宮がん検診クーポン券が利用できます。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3081
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月16日