人間ドックについて
鳴沢村住民の方が対象となり、詳細は以下の通りとなります。
(注意)健診は、毎年1人1回 受けることができます。春の健診、秋の健診、人間ドックのいずれかの1つになりますので、重複しないようお気をつけ下さい。
対象 |
次の条件すべてに該当する方が対象となります。・実施年度末時点で20歳以上である |
---|---|
日程 |
令和7年度人間ドックのスケジュールは、令和7年4月初旬に広報誌と一緒に全戸配布(一部郵送)でお知らせしています。 |
医療機関 |
山梨県厚生連健康管理センター(甲府市) 石和温泉病院 クアハウス石和(笛吹市) |
予約方法 |
希望の実施医療機関へ直接電話にて予約してください。 ・実施医療機関以外での受診は対象外です。
|
自己負担金 | 10,000 円 ・オプション検査を含まない、基本的な人間ドックの受信料です。 ・オプション検査は医療機関の提示する金額のとおりとなります。 ・村から対象の方に発券された子宮がん、乳がんのクーポン券を利用することができます。 |
検査内容 |
<特定健診> <肝炎ウイルス検査(B 型・C 型)> <各種がん検診> <その他オプション検査(実費)> |
結果 | 受診当日医療機関から説明します。 |
備考 |
・送迎を利用する方は、送迎ありの日に申込をしてください。 |
ダウンロードファイルはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3081
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日