鳴沢村高齢者外出支援事業(バス・タクシー補助)

更新日:2022年04月01日

鳴沢村高齢者外出支援事業

一定の年齢要件を満たした上で、免許証を所持していない、もしくは返納した方に対してバス又はタクシー利用料の一部を助成します。

助成対象者

次のいずれかに当てはまる方

・鳴沢村に住所を有し、70歳以上で、運転免許証を所持していない方

・鳴沢村に住所を有し、60歳以上70歳未満で、運転免許証を返納した方

 

助成内容

以下のいずれかを選ぶことが出来ます。

富士急グループが運行するバスに1年間乗り放題の定期券の購入費用助成

シルバー定期(1年)通常26,200円のうち、17,760円を村で助成します。

残りの8,440円は自己負担となります。ご注意ください。

 

申請後は、以下のものを持参し、シルバー定期券購入窓口(河口湖駅)で定期券を購入してください。

  1. 村から発行する引換券
  2. 年齢のわかる身分証明書
  3. 自己負担額
タクシーの中型初乗り運賃600円を補助するチケット

申請した月からその年度の3月までの月数×2枚。最大24枚です。

お釣りは出ませんので、ご注意ください。

タクシー会社は村と契約した事業者のみとなります。

申請方法

鳴沢村役場 福祉保健課窓口にて申請してください。

福祉保健課:0555-85-3081

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課
〒401‐0398 山梨県南都留郡鳴沢村1575
電話番号:0555-85-3081
お問い合わせフォーム