観光事業者等衛生対策支援事業 |
感染症に強い社会・経済を形成すべく取り組む『やまなしグリーン・ゾーン構想』に基づく新しい生活様式推進のため衛生対策を実施した事業者の事業継続支援を行います。 |
対象事業 |
県の設備改修等支援事業を利用 する事業者の方 | 県の機器購入等支援事業を利用する事業者の方 | タイプ1 | 小規模事業者対象 | タイプ2 | 宿泊事業者対象 | 【対象】 認定基準に沿った設備改修に伴う備品購入費 (換気設備、パーティション、自動扉、自動水栓など) | 【対象】 @キャッシュレス決済環境の整備 A感染症予防のための備品・消耗品購入 (アクリル板、非接触型体温計、空気清浄機、呼び出しベル、消毒液など) | 【対象】 タイプ1と同じ ※タイプ1とは重複して申請はできません (熱感知カメラ、衣類等殺菌装置などの高額機器も対象) | 限度額50万円 | 県の支援金限度額30万円を超える部分について 限度額20万円 | 支援対象経費の1/4 限度額100万円 | |
|
|
@山梨県で実施している『新しい生活様式推進機器購入等支援事業』にて対象事業となった事業。 A感染症に対して強靭な社会・経済の形成に資するため、事業者が実施する新しい生活様式の推進を目的とした設備改修に係る備品購入事業(エアコン・扇風機・パーティションの購入など) |
|
|
|
|
 |
(kankou-youkou.pdf: 184k) |
|
|
 |
(kanko-sinsei.pdf: 202k) |
|
|
本文終わり
|